今日の意見がすばらしかったので、短縮して載せたいと思います。
動物の遺棄・殺処分や愛護を論じることは、いぬねこ好きな人たちの感情的な主張ではなく、
社会問題として、すべての人が考えるべきことです。
多くの人たちが直接的、間接的に迷惑をこうむっているからです。
飼育放棄された動物が身近に捨てられて、困惑するケースが絶えません。
殺処分や、えさ代・手間代は税金が使われています。
無責任な行動の後始末を私たちが負っているのです。
動物をどう飼うかは飼い主の自由という考えを改め、人も動物も苦しむことのない社会になることを、願っています。
動物愛護法
遺棄・虐待は50万円以下の罰金(殺傷は100万円以下)
徳島県の条例
敷地外での飼い犬のはなし飼いは、3万円以下の罰金です。
このきれいなアメショ柄のねこちゃんは、私の知り合いが里親したねこちゃんなのですが、
子供さんが少しねこアレルギーがあるにもかかわらず、空気清浄機使ったりまめにお掃除されたりて上手に飼われてます。
ねこちゃんをまめにシャンプーしたり清潔すると、案外大丈夫だったりします。
実は私もねこアレルギーがありますが、ねこといっしょに寝てます。
なんか免疫ついてきました。
コロコロでまめに毛はとってますけどね。
2019-07-05(Fri)
2011-11-25(Fri)
2012-01-15(Sun)